今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
那覇市
野菜ソムリエ コミュニティ沖縄
日本野菜ソムリエ協会認定の沖縄地域コミュニティです♪ 沖縄在住の野菜ソムリエの仲間と一緒に活動&ベジフル提案
›
野菜ソムリエ コミュニティ沖縄
›
活動報告
›
イベント
›
その他
› 野菜の日!季節の野菜でチョコベジ
2017年08月28日
野菜の日!季節の野菜でチョコベジ
8月もいよいよ最後の土曜日、夏休みも終盤
陽射しも厳しい一日
8月31日「野菜の日」にちなんで
野菜ソムリエコミュニティ沖縄、8月の活動は
「季節の野菜でチョコベジ」と題して食育活動に取組みました
ゴーヤー・島カボチャ・丸オクラなどの島野菜に
カラフルなミニトマトや山芋、ネギ、パプリカなどの野菜を使って
沖縄市にある「夢空間たんぽぽ」の子供たちと
チョコベジを通して、野菜の新しい食べ方を提案
「夢空間たんぽぽ」は、誰もが無料で集える笑顔になれる空間
おしゃべりしたいな、友達の輪を広げたい、楽しみたい
そんな地域の子供たちを中心に多様な世代が集います
何作るのー?みんな好奇心旺盛
にぎやかな声が飛び交い
元気にはしゃぐ子供たち
この野菜はなーんだ?
オクラ~、ネリ~
ひょうたん型の野菜を見せると
じーっと考えてもなかなか答えがでてきません
伝統的農産物のひとつ島カボチャは
なかなかスーパーでは見かけない野菜
子供たちは食べるのも初めて
ゴーヤー嫌い! ピーマンは食べれるけどパプリカは嫌い!
やっぱり苦手な野菜はでてきます
さぁ、みんな食べれるかな。。。
子供たちの反応にワクワクする私達です
このトマトは何が違うでしょう?
じーっとトマトのおしりを見つめて
「あっ!」
何か見つけたようですね
浮く野菜と沈む野菜
野菜の浮き沈みの実験!
オクラは浮く沈む?ニンジンは?
それでは里芋はどうかな?
いろんな野菜を水に入れていくと
ある決まりがあることに気づきました
土の中で育つ、土の上で育つ野菜など、育つ環境によって違う事
糖度の違いによりおいしさがぎっしり詰まったものの違い
子供だけでなく大人も楽しめる実験で
身近な野菜にも興味津々です
次は食べる準備をしますよ
包丁さばきも上手な子供たち、次々と準備も進みます
「夢空間たんぽぽ」では毎週土曜日に
子供キッチンを開催しており
子供たちも調理に参加し楽しんでいます
チョコレートを溶かしていると
甘い香りに誘われ
男の子達も集まってきました
野菜とチョコレートを見て
「えっ?」
なんて顔をしながらじっと眺めます
チョコソースもいいとろみ具合で完成
さぁ!待ちに待った試食です
恐る恐るゴーヤーを手にする子
しばらく噛んで。。。
少しずつ野菜の味に近づくと
「ビターな味がする」
甘味と苦味がビターな味に変身!
苦手な野菜が多く普段野菜をあまり食べない子
「オクラが美味しい」とパクパク
驚きのおいしさを発見したみたい
ニンジンを口に入れてなかなか飲み込めない子
今度はカボチャを食べてみると。。。
「うん、これはいける!」と一言
少し野菜と仲良くなれた瞬間
チョコと野菜の意外な組み合わせに
子供たちにも新たな発見に気づいた様子
「夢空間たんぽぽ」は子供を中心に、地域の多世代が交流でき
誰もが気軽に無料で集える空間
多種多様な顔ぶれが集う、ゆんたくの場所でもあります
子供たちが言いたいことを言える
思ったことを言える
人と人が関わりあって自らの可能性を自ら見つけて
子供たちが育っている
私たちも「夢空間たんぽぽ」の子供たちの笑顔から
元気をもらい、楽しいひとときを過ごすことができました
ありがとうございました♪
同じカテゴリー(
活動報告
)の記事
水光栽培見学 & ランチ
(2019-03-21 02:44)
なんちゅうのう!農産物フェア
(2019-03-07 09:38)
中城村産業まつりで島野菜のPR
(2019-02-05 01:48)
野菜の日
(2018-09-04 15:55)
FMレキオ ラジオ収録
(2018-06-12 00:12)
島野菜勉強会~中城村
(2018-05-27 20:12)
EM講習会~EMの使い方・増やし方
(2017-10-23 00:46)
スターフルーツ収穫体験~赤嶺果樹園
(2017-09-20 01:58)
「十時茶まで待てない!」コミュニティ沖縄メンバー8月出演者
(2017-07-31 23:49)
沖縄中央卸売市場見学
(2017-07-23 07:00)
【お知らせ】中央卸売市場一般開放デー
(2017-07-18 23:10)
「十時茶まで待てない!」コミュニティ沖縄メンバー6月出演者
(2017-06-13 16:05)
「十時茶まで待てない!」~野菜ソムリエコミュニティ沖縄メンバー出演
(2017-05-21 06:00)
ソラマメ収穫体験
(2017-04-12 11:58)
新年のご挨拶と12月の活動報告
(2017-01-04 14:40)
10月の活動報告
(2016-10-19 19:25)
831野菜の日 【酵素シロップ講座】
(2016-08-31 20:52)
親子でスムージー作り@野菜ソムリエ食堂
(2016-08-13 13:34)
コミュニティ沖縄の競り見学
(2016-07-26 20:30)
野菜ソムリエ食堂WS参加
(2016-06-30 21:01)
Posted by bejicomi okinawa at 08:00│
Comments(0)
│
活動報告
│
イベント
│
その他
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
bejicomi okinawa
日本野菜ソムリエ協会認定の沖縄地域コミュニティ。
沖縄県在住の野菜ソムリエ仲間と活動&ベジフル提案♪
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
オーナーへメッセージ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
過去記事
月別リスト
2023年10月
2022年07月
2021年06月
2021年04月
2020年12月
2020年03月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
カテゴリー
お知らせ
(89)
└
イベント
(7)
└
収穫体験
(4)
└
講習会
(12)
└
ワークショップ
(3)
└
料理教室
(5)
└
その他
(8)
活動報告
(68)
└
イベント
(5)
└
収穫体験
(2)
└
講習会
(8)
└
ワークショップ
(3)
└
十時茶までまてない
(3)
└
料理教室
(2)
└
その他
(6)
交流会
(4)
野菜ソムリエ講座お知らせ
(22)
野菜ソムリエアワード
(15)
総会
(19)
etc
(14)
リンク
(1)
会則
(1)
最新記事
コミュニティ沖縄×絵本の読み聞かせコラボ
(10/22)
コミュニティ沖縄総会&ランチ交流会、海ぶどう収穫体験企画
(10/22)
コミュニティ沖縄総会
(7/3)
オンライン料理講座 & 総会の報告
(6/19)
春休みコラボ企画
(4/3)
菊花茶試飲会
(4/3)
【田イモ畑見学としいたけ狩り】
(12/8)
宮農7号の調理
(3/9)
令和元年 忘年会
(1/9)
宮農7号の収穫
(11/10)
やんばるの産業まつり
(10/15)
日本野菜ソムリエ協会理事長セミナー
(9/10)
野菜を美味しく(^^♪ うるまるしぇ
(8/4)
令和元年度コミュニティ沖縄総会
(6/3)
沖縄かんしょ講習会 & 宮農7号 植え付け
(5/19)
お知らせ
(4/23)
水光栽培見学 & ランチ
(3/21)
第8回野菜ソムリエアワード
(3/20)
なんちゅうのう!農産物フェア
(3/7)
中城村産業まつりで島野菜のPR
(2/5)
画像一覧
お気に入り
日本野菜ソムリエ協会
ブログでつぶやき
沖縄野菜プロジェクト協同組合
【認定】大城しま子◇野菜ソムリエの”おうちでごはん”shimashima
【認定】大友みゆき◇mother's kitchin
【認定】新崎亜子◇おもてなし料理教室HEARTYPARTY
【認定】天然酵母パン教室(アラカルト)
徳元佳代子◇沖縄の野菜ソムリエのベジフル生活from南の島
大木綾子◇Aya's Table Style
齋藤珠美◇季節を感じるHappyごはん
めいさんブログ
彩の野菜ソムリエ生活in沖縄
いしころとまとの花野果村
沖縄協同青果
グリーンフィールド
食の風
だいこんの花
メゾンドフジイさん
アクセスカウンタ
最近のコメント
池田剛士 / 宮農7号の調理
池田剛士 / 第8回野菜ソムリエアワード
池田剛士 / 第8回野菜ソムリエアワード
GON / 野菜ソムリエのお仕事体験 ・・・
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 49人
QRコード
RSS1.0
RSS2.0