
2020年12月08日
【田イモ畑見学としいたけ狩り】
12月2日(水)
ちょっと曇り空の中
金武町へ
☆菌床栽培の椎茸狩りを体験☆
田イモ生産者の伊芸えりこさんの案内で、
伊藝邦雄さん経営の金武ファームへ
ズラーっと並んだ椎茸を品定めして
チョキチョキとハサミで収穫
菌床は、夏用、冬用と使い分け
開き切った椎茸は干し椎茸に!
間引きした椎茸も、可愛くて美味しそう♡

こちらは干し椎茸
1週間干して、乾燥機に入れるそうです、

肉厚な椎茸☆彡

収穫した椎茸です。♪♪
間引きした小さい椎茸も
美味しいです。


金武ファームの皆様
ありがとうございました。

☆伊芸家の田イモ畑見学☆


お父さんとお母さんの関西弁に
あれ?
微笑ましい違和感?(^。^)
関西から、お父さんの地元金武町へ
移住し、田イモ生産者として頑張っていらっしゃる
明るいご家族でした。
親いものまわりに子イモが8〜10あるそう!

夏は草取りが大変だ!と…
収穫したら、1個ずつ洗い、茎は落とす。
1時間以上茹でてから出荷されるそうです。



☆ランチは
田イモ料理店の
「長楽」で
田イモ料理堪能

さてさて‥…
さっそく、お料理
ほんの一例ですが‥‥(
肉厚椎茸で、椎茸バーグ

いただいたズイキで
ムジ汁

伊芸さん、お忙しい中、送迎、案内
ほんとにありがとうございました。
参加者の感想です!
①ターイム、椎茸、
その物が私達の手に届く前の成り立ちを見、生産者の声を直に聞けた事で、より一層、感謝の気持ちで美味しく感じいただいています。
本当に貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
②貴重な体験させて戴き、感謝です〜初めての田芋掘り、出荷までの農家さんの苦労、本当に感謝して、美味しく頂戴致します。生椎茸狩り、童心にかえり、椎茸の成長観察しながら、どんなしたら、美味しく頂けるかと、ワクワクしながら、ハサミを入れ
頂戴しました。本当にありがとうございました
又、色々体験させてくださいね(^^)
ちょっと曇り空の中
金武町へ
☆菌床栽培の椎茸狩りを体験☆
田イモ生産者の伊芸えりこさんの案内で、
伊藝邦雄さん経営の金武ファームへ
ズラーっと並んだ椎茸を品定めして
チョキチョキとハサミで収穫
菌床は、夏用、冬用と使い分け
開き切った椎茸は干し椎茸に!
間引きした椎茸も、可愛くて美味しそう♡

こちらは干し椎茸
1週間干して、乾燥機に入れるそうです、

肉厚な椎茸☆彡

収穫した椎茸です。♪♪
間引きした小さい椎茸も
美味しいです。


金武ファームの皆様
ありがとうございました。

☆伊芸家の田イモ畑見学☆


お父さんとお母さんの関西弁に
あれ?
微笑ましい違和感?(^。^)
関西から、お父さんの地元金武町へ
移住し、田イモ生産者として頑張っていらっしゃる
明るいご家族でした。
親いものまわりに子イモが8〜10あるそう!

夏は草取りが大変だ!と…
収穫したら、1個ずつ洗い、茎は落とす。
1時間以上茹でてから出荷されるそうです。



☆ランチは
田イモ料理店の
「長楽」で
田イモ料理堪能

さてさて‥…
さっそく、お料理
ほんの一例ですが‥‥(

いただいたズイキで

伊芸さん、お忙しい中、送迎、案内
ほんとにありがとうございました。
参加者の感想です!
①ターイム、椎茸、
その物が私達の手に届く前の成り立ちを見、生産者の声を直に聞けた事で、より一層、感謝の気持ちで美味しく感じいただいています。
本当に貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
②貴重な体験させて戴き、感謝です〜初めての田芋掘り、出荷までの農家さんの苦労、本当に感謝して、美味しく頂戴致します。生椎茸狩り、童心にかえり、椎茸の成長観察しながら、どんなしたら、美味しく頂けるかと、ワクワクしながら、ハサミを入れ
Posted by bejicomi okinawa at 14:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。