2010年09月01日

豆~

もりです!

昨日は8月31日 野菜の日!
でした、

が、沖縄は台風上陸でちょっとパニック。

明日、社内でイベント考えてます♪

さて、お野菜と並んで毎日の食卓に並んで欲しい「豆」

野菜には「タンパク質」が少ないので、食事バランスからも

「豆」は大切。
豆~
レンズ豆
(赤い方は=挽き割りで皮をとったもの)

豆~
カレー風にしてみました。
<材料>
玉葱1個
セロリ1節
人参1本 /全て1cm角に切る
レンズ豆(皮付き)50g
水400cc

→20分ほど煮る

→塩とカレー粉で味つけ

→水溶きした本葛粉でとろみつけ(片栗粉でもOK)

やさしい味です。(塩は薄味、カレー粉は風味程度に)






もう一品は

お鍋一つで レンズ豆(皮付き・皮なし両方)3倍~5倍水を入れ
中火で15分(吹きこぼれ注意)
※実は電磁調理器で吹きこぼしました(汗)

そこへ塩を入れ

早茹でペンネを投入 強火3分

ザルで水切り 今日はバターで味をつけました。
豆~
(このブログをUPしながら手元にあるもので作ってみました)

トマトソースやホワイトソース
カポナータ(野菜の煮込み)などと和えると
美味かとおもいます~☆






Posted by bejicomi okinawa at 11:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。