2008年12月02日

調理教室

ひろみぃです☆  11/30日曜日に名護公民館にて
沖縄県腎臓病連絡協議会様主催の調理教室が行われました

今回は人工透析を受けている方を対象に食物繊維について講義、調理実習を
講師として担当させていただきました
講義では受講者の方は食事にさまざまな制限があります
例えば カリウムというミネラルの摂取制限です 野菜、果物にはそれが多く含まれているので
摂取をさけがちであったり 偏っていたりします
また水分制限があったり 治療や薬剤の副作用により 便秘になるリスクが高いのです
   調理教室
でも 体調に合わせて 調理方法を工夫すれば野菜は350g/日とれます
カリウムはできるだけおさえて必要なミネラルや食物繊維はしっかり摂り
便秘の予防、改善をしましょう、、  というような内容で話をさせてもらいました

続いて調理実習です
献立は
・雑穀入りご飯
・野菜としらすのかき揚
・切り干し大根の和え物
・秋の味噌汁
・星みかん   の食物繊維いっぱいの5品です
デザートにみかんを用意したのでおいしいみかんの見分け方の話と
星型カットのデモをしてみなさんにもカットの体験していただきました
意外にも男性陣が 多く練習してくれて2回目でうまくいったときには
喜んでくださいました   でも本当に初めてとは思えないくらい
みなさんきれいに星型にできていました調理教室調理教室調理教室

その後もみなさんでわいわい楽しく調理がすすみ
始まる時間はおしていたのですが スムーズに
予定通り盛り付けまでできました調理教室
全員で試食し いろいろな感想もいただきました調理教室調理教室
また 食事以外の情報交換もできたりコミュニケーション
もはかることができたのではないかと思います 
何よりも楽しく一緒に時間を過ごせたのが私はとても
嬉しかったです   またお会いできることを楽しみにしています
調理教室











Posted by bejicomi okinawa at 13:01│Comments(2)
この記事へのコメント
ひろみぃです
昨日 お問い合わせ頂いた厚味様 お手数ですが再度 連絡先を教えて下さい
よろしくお願いします
Posted by moritsuka at 2008年12月03日 14:09
すみません、アドレス間違えたのかも・・・。
再度メール送らせていただきました。
宜しくお願いします(m_m)
Posted by 厚味 at 2008年12月04日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。