てぃーだブログ › 野菜ソムリエ コミュニティ沖縄 › 食育講演会レポート

2007年10月08日

食育講演会レポート

今日は服部先生の「食育講演会」でした もう〜。。ベジフルジュニアマイスターとして 管理栄養士として かなりショッキングな報告がいくつかありました〜 中でも1番は沖縄の各食材の消費量ですが 肉はもちろん全国1位ですが 魚 野菜(淡色) 果物ともに 何と47位でした 野菜(緑黄色)は36位です
「野菜」食べてない食べてないって言われてましたが数字となって改めて決定的なものになってしまいました これほどまでとは。。 でも反対にこれは私達ベジコミ沖縄の活動が必要では?と思い直し会場をあとにしました まずは 自分を再振り返りしてから自分の近くにいる人に伝えていこうって思います!




Posted by bejicomi okinawa at 00:03│Comments(6)
この記事へのコメント
名前入れるの忘れました 「食育講演会レポート」記事投稿はひろみぃでした
Posted by ひろみぃ at 2007年10月08日 00:09
おはよう〜
ほんとに良い講演会でしたね。
私も野菜の数字を聞いた時は、ショックでした。
野菜ソムリエ がんばろうねぇ〜
Posted by shimashima at 2007年10月08日 08:17
shimashimaさん長時間お疲れ様でした でももっと服部先生のお話聞きたいくらいでしたね ソムリエの活動やりがいあるハズね〜がんばりましょう
(^_^)」
Posted by ひろみぃ at 2007年10月08日 09:54
すばらしい講演会でしたね。
気にはなっていたのですが、改めて数字を示されるとホント!ショックでした。
この調子だと、女性1位も気になるところです。
トコトン落ちて、食を預かるお母さんが目覚めるかな?・・・・・・

だいこんの花さんのように、使命感を持ってお仕事されて居られるので、私達も其々の立場で連携を取りつつ進めていきましょうね。

よろしくお願いします。

いろいろの立場の人たちが一緒に啓蒙していくといいのでしょうと思いますよ。
Posted by sachi at 2007年10月08日 15:26
なるほど 様々な立場の方々が所属していることをいかすんですね それぞれが関わりをもつ人に啓蒙していけば 幅広く伝えられるかもしれませんね
Posted by ひろみぃ at 2007年10月08日 20:55
食育セミナーおつかれさまでした!また色々お話を聞くのが待ち遠しいです!今日は琉球新報さんに大きく掲載されましたね♪生かせる力を、出来る範囲で、出来ることから!皆、多忙な中ですが、周囲の笑顔は毎日のエネルギーですよね!「よみがえれ長寿の島」←よみがえらせましょう長寿の島!
Posted by もり at 2007年10月08日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。