モロコシ&体温は?

bejicomi okinawa

2009年07月12日 22:55

もりです!
関東の友人より「モロコシ」頂きました♪
品種は「味来」
数日前は生で食べれたそうです(是非現地で”かじり”たいですねぇ☆)

このたびは加熱しています。

甘くておいしぃ~

お馴染みレンジでチン(500wだと4分くらい600wで3分ほど)

この状態↑皮付きのまま
ラップ不要、エコです☆

ゆでる場合のポイント☆
皮をむいて(水量はモロコシ漬かる程度)水から火にかけ
「沸騰して3分程度」 水から火にかけることで水分を吸いプリっと仕上がります!

p.s.・・・
レンジ機種や設定温度にもよりますのでご家庭でベストを研究してみてください
鍋の場合も何より加熱しすぎないことが大切☆


ここ1か月あまり 「新型インフル対策」で毎日体温を測り出勤しています。
「低体温」気味・・・
ベジフル摂取は積極的に行っていますが
ビタミンB郡 や亜鉛・セレンなど(魚・肉に多い)
が 足りていないのかも??
早速常備対策メニュー 

海藻(写真はモズクとか乾燥わかめ)&小魚(これに三杯酢など加え冷蔵庫に)
 毎朝これに何かお野菜を加えて
体温の変化をみてみようと思います
あと1℃体温UP目標☆

皆さんは自分の体温把握していますか?
※低体温はガン体質を、婦人科系の病気も招くとも・・・※