ブクブクー茶の集い
もりです!
沖縄に昔から伝わる豊かな泡を飲むお茶。
昨日、牧志のロイヤルオリオンで
「ブクブクー茶の集い」があり
ブクブク体験してきました!
アイスクリームみたいな泡のヒミツは・・・
おっきな木鉢と巨大な茶せん
10分~20分ほど泡立て
語らいや笑いが聞こえるのどかな雰囲気で
(長期戦の構えで望むそうです)
(初めてなので力んでおります^^;
ふんわり泡の中には「なんと!」
”お赤飯”
そして”さんぴん茶”を注ぐ
トッピングは”落花生”
お誕生日、旅立ちの祝い、内輪の祝い
嘉例吉(カリー=縁起の良いもの)
として飲まれていたそうです。
1992年に発足された
「沖縄伝統ブクブクー茶保存会」さん
毎月第3土曜日 pm14時~15時
久茂地公民館5Fで無料体験教室を
行っておられるそうです!
この日は合わせて「ムッシュはやの氏」
「講演会がありました」
☆食育・味のとても楽しいお話は後日UPします♪