桜坂市民大学<マクロビ編>第1回

bejicomi okinawa

2008年08月04日 16:22


始めまして、野菜ソムリエ沖縄の彩です♪

今回、はじめて
桜坂市民大学<マクロビ編>第1回のお手伝いをしてきました!

マクロビって
野菜好きなかたには興味深々だと思います。
わたしも、かなり興味深々でお手伝いしてきました!

ベジタリアンにも、いろいろな種類や人種があって、
野菜オンリーの人もいれば
野菜とお魚、乳だけとか
野菜と乳だけなど
色々な種類にわかれてるんですよ!

その中の一つに「マクロビオティック」というスタイルがあります。

あと、玄米食べてお通じが悪い人は、腸が閉まりすぎている可能性があり、
そういう時は、3食玄米でなく、お夕飯を白米(分つき米)にするといいとの事でした。

野菜ソムリエでありマクロビの先生である
大友先生のblogは、”お気に入り”から、
「みゆきさんのmother's kitc hin」をクリックしてくださいね♪
野菜だけのお料理の数々や、マクロビについて、もっとわかります☆

私のblog
「彩の野菜ソムリエ生活 in沖縄」にも、今回の講習載せています♪

マクロビ教室
全3回の講習ですが
定員いっぱいのお申し込みありがとうございました!

また、ご案内していきたいと思います!

来週は、オーガニック調味料のテイスティングと、上手な玄米の炊き方です☆

お楽しみに♪♪♪





彩でした♪